スツウプナカの概要
- 開催日時
 - 2015年5月17日(日)
 - 場所
 - 沖縄県宮古郡多良間村にある4つの祭場
 - アクセス
 - 
飛行機:琉球エアーコミューターが那覇⇔宮古島⇔多良間島を1日2便運航。
多良間空港 Tel:0980-79-2806 - 
フェリー:多良間海運が宮古島⇔多良間島を1日1便運行。
多良間海運 Tel:0980-72-9209 - 料金・入場料
 - 見学無料
 - お問い合わせ先
 - 多良間村総務財政課 電話:0980-79-2260
 - 公式・関連サイト
 - 多良間村観光協会
 - 多良間村観光協会
 
会場となる多良間村の詳細地図
沖縄県宮古郡多良間村
スツウプナカのハイライト
- 宮古島と石垣島の間に浮かぶ多良間島多良間村の大行事である豊年祭。スツウプナカとは「節祭」の意味。豊年の感謝と豊穣を祈願するため、村内にある4つの祭場(シュニ)で、魚料理・ミシュ(神酒)を供えて豊年を祈願します。
 - 供物が客に振る舞われた後は、「ヤッカヤッカ」の声が鳴り響く中、共にミシュ(神酒)を飲み、お祭りが続きます。
 - ※多良間(たらまそん)は、宮古島と石垣島の間に浮かぶ面積約20km²ほどの多良間島にある村です。2010年に沖縄で唯一「日本で最も美しい村」にも登録されています。
 
※イベントの開催情報は、必ず公式サイトなどでご確認ください。
  
  
  
  

