大東宮例祭の概要
- 開催日時
- 2014年9月22日(月)・23日(火)
- 会場
-
大東宮ほか、北大東村内
(〒901-3902 沖縄県島尻郡北大東村字中野) - アクセス
- * 「那覇空港」から飛行機で約1時間10分。「北大東空港」から車で約10分。
- 入場
- 無料
- 主催
- 北大東村祭典奉讃会
- お問い合わせ先
- 北大東村役場
Tel:09802-3-4001 - 公式サイト
- 文化とイベント – 北大東村役場
北大東島の詳細地図
大東宮例祭のハイライト
-
五穀豊穣を祈願する北大東島最大のイベント行事として毎年9月22日・23日に、村をあげて開催!
※南大東島では、同じく毎年9月22日・23日に南大東村 豊年祭が開催されます。 - 9月22日の前夜祭は、神輿巡行や打ち上げ花火、そして奉納演芸や地元の方々や本島からの芸能団による余興など。
-
9月23日には豊年祈願式典が行われ、各自参拝の後、一般青年による沖縄角力や幼少中学生による江戸相撲が奉納されます。
その他、奉納演芸や地元の人々や本島からの芸能団による余興も披露。 - 神輿が出たり江戸相撲と沖縄角力が奉納されるなど、八丈島からの入植者と沖縄からの移住者の文化が融合した大東島らしい独特の伝統行事となっています。
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。