第21回宜野湾市青年エイサー祭りの概要
- 開催日時
-
2017年9月23日(土)・24日(日)17:00~21:00
※悪天候の場合は10月7日(土)・8日(日)に順延。 - 会場
-
宜野湾市民広場(市役所向かい)
(沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1) - アクセス
-
* バス:那覇バスターミナルから「宜野湾市役所前」まで約45分。停留所から徒歩約3分。
* 車:沖縄道西原IC、または沖縄道北中城ICから国道330号経由で20分。
* 駐車場:無料300台。※駐車場に限りがあるため、公共の交通機関の利用を推奨。 - 入場
- 無料
- 主催
- 宜野湾市青年エイサー祭り実行委員会
- お問い合わせ
- 宜野湾市青年エイサー祭り実行委員会(宜野湾市教育委員会) Tel:098-893-4431
- サイト
- イベント – 宜野湾市役所
- 宜野湾市青年連合会
会場となる宜野湾市民広場の詳細地図
第21回宜野湾市青年エイサー祭りのハイライト
- 毎年旧暦7月の旧盆の翌々週に宜野湾市で行われる、祖先供養のための「エイサー」のお祭りです。2017年で第21回目を迎えます。宜野湾市青年会に加盟する10数団体が地域ごとの特色あるエイサーを披露! 毎年1万人を超える見物客が訪れる宜野湾市の夏の風物詩となっています。
- 宜野湾市青年連合会加盟の13団体が企画・運営を行っており、2日間に渡って宜野湾の各地域ごとに異なる衣装や踊り方などを見比べながらエイサーを楽しむことができます。両日とも観客と演者が一体となって、沖縄の手踊りのカチャーシーを踊ってお祭りを締めくくります。
- 最終日の2017年9月23日(土)には、フィナーレとして、打ち上げ花火が宜野湾市の夜空に大輪の華を咲かせます。花火は例年、21時頃を予定。
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。