敬老の日胡屋真向勝負大闘牛大会の概要
- 開催日時
- 2014年9月14日(日)13:00~
- 会場
-
石川多目的ドーム
住所:〒904-1106 沖縄県うるま市石川2298番地1
Tel:098-965-5634 - アクセス
- * 那覇から車で約1時間30分
- 料金・入場料
-
大人:3,000円。女性:2000円。中高生:1000円。
チケット販売は当日券のみ。 - 主催
- 胡屋闘牛組合
- 後援
- 沖縄タイムス社
- お問い合わせ先
-
うるま市役所 商工観光課
Tel:098-965-5634 - 関連サイト
- 「闘牛大会」の日程について – うるま市公式サイト
- 敬老の日胡屋真向勝負大闘牛大会 – 闘牛 in Okinawa Blog/a>
会場となる石川多目的ドームの詳細地図
沖縄県うるま市石川 石川多目的ドーム闘牛場
過去に行われた敬老の日 大闘牛大会の様子(Youtube動画ファイル)
敬老の日胡屋真向勝負大闘牛大会のハイライト
- 県内各地から選抜した20頭による10取組予定。激戦が予想される「真っ向勝負」の好カードが並んでおり、中でも結びの一番、三番戦、封切戦に注目が集まっているそうです!
- 対戦前には、平安名青年会によるアトラクション「滑稽踊り」も予定されています。
- ※沖縄で闘牛は「ウシオーラセー」として親しまれ、古くからの娯楽として発展・継承されています。中でもうるま市は「県内随一の闘牛どころ」として知られており、最近では若者や女性、外国人のファンも増えています。気迫溢れる沖縄伝統文化『闘牛』をぜひ生で観戦してみては。
- ※「石川多目的ドーム」は、2007年5月に県内初のドーム型闘牛場として落成した約5000人の収容施設。沖縄県闘牛組合連合会が主催する県内最大規模の「全島闘牛大会」をはじめ、年間約20回の闘牛大会が開催されています。
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
※
うるま市公式サイトに「闘牛の楽しみ方」がPDF形式で掲載されています。沖縄の闘牛大会やワザの解説など初めて闘牛を見る方の参考になります。