沖縄各地で催される代表的な伝統行事、海人のお祭り・ハーリー
ハーリー(海神祭)は、航海の安全と豊漁を神様に祈願して、爬竜船(はりゅうせん)を漕ぎ競い合う沖縄の代表的な伝統行事の一つです。
もともと約600年前に中国から伝わったとされ、旧暦5月4日(ユッカヌヒー)に沖縄県各地の漁港などで盛大に催されます。
2015年は6月19日(金)が旧暦5月4日に当たりますが、5月のゴールデンウィーク中に開催される那覇ハーリーのように時期をずらして催される所もあります。
各地で催されるハーリー(ハーレー)スケジュール
- 那覇ハーリー
- 開催日時:2015年5月3日(日・祝)~5日(火・祝)10:00~21:00
- 会場:那覇港新港ふ頭
-
お問い合わせ先:
那覇市観光協会 Tel:098-862-1442
那覇市観光課 Tel:098-862-3276 - 公式・関連サイト:
那覇ハーリー – 那覇ナビ(那覇市観光協会) - 毎年20万人以上が観戦する県内最大規模のハーリー。大型の爬龍船を使ってのダイナミックなレースが展開。伝統的な御願バーリーから学生、職域、女性対抗の一般競漕、そして最終日は屈強な男たち競う本バーリーが行われます。レースの他、地元芸人によるお笑いショー、ライブ、打ち上げ花火など各種イベントも開催。体験乗船も有り。
- 糸満ハーレー
- 開催日時:2015年6月18日(木)・
6月19日(金)9:15~ - 会場:糸満市糸満漁港中地区
- 観覧席での観覧は1席2500円
- お問い合わせ先:糸満ハーレー行事委員会 Tel:098-992-2011
- 公式・関連サイト:
糸満ハーレー – 糸満市公式サイト - 糸満ではハーレーと呼び、秋の十五夜(旧暦8月15日)に行われる「糸満大綱引き」と並ぶ糸満二大年中行事の一つ。「海人(ウミンチュ)のまち」として知られるだけに盛大に催されます。港内パレード、漁協青年部による御願(うがん)バーレーや、わざと舟を転覆させ舟を起こしてレースを再開する糸満独特のクンヌカセー(転覆競漕)、青年バーレー、職域ハーレー、中学生ハーレーなどなど多くレースが催されます。ハイライトはアガイスーブ。各村の選抜選手が2,150メートルの距離を競います! またアヒル取り競争は一般自由参加が可能です。
- 関連イベントの「糸満ハーレー歌大会」が6月14日(日)11時からサザンビーチホテル&リゾート大宴会場にて開催!
- 港川ハーレー・全島角力大会(港川ハーリー)
- 開催日時:2015年6月19日(金)
- 会場:八重瀬町港川漁港
住所:沖縄県島尻郡八重瀬町港川
那覇空港」から車で約40分 - お問い合わせ先:港川漁業協同組合 Tel:098-998-2261
- 公式・関連サイト:八重瀬町観光ホームページ
- 漁民(ウミンチュ)の航海安全と豊漁、地区の住民たちの安泰を祈願して沖縄県八重瀬町の港川漁港へ流れ込む川の河口で開催。糸満と同じく「ハーレー」と呼ばれ、御願ハーレーや上がりハーレーをはじめ、町内外から参加する職域ハーレーの他、女性対抗レースもあり、応援合戦のガーエーも見所。さらに県内各地から強者が集う「角力大会」と呼ばれる沖縄相撲大会も開催。
- 奥武島(おうじま)海神祭
- 開催日時:2015年6月19日(金)
本バーリー 08:30~10:10
域ハーリー 10:30~15:00 - 会場:南城市玉城字奥武(奥武島海岸)。沖縄本島と奥武島を結ぶ150メートルの奥武橋のたもと付近
那覇空港から沖縄自動車道経由で南風原南IC下車約18キロ、約20分。駐車場は晴天の場合は奥武グラウンド、雨天の場合は周辺駐車場。 - お問合せ先:奥武公民館 Tel:098-948-7190
- 公式・関連サイト:
南城市公式サイト -
「本バーリー」では、奥武区民が東(アガリ)と西(イリー)に分れて、御願バーリー、橋から海に飛び込んで船に乗り込んで始まる奥武島独特の「流れ船」、途中で船を転覆させるクンケーラーシー、最後の上がいバーリーなど7番勝負を繰り広げます。
「域ハーリー」では、職場や団体、仲間同士など約60チームが那覇南部や中部から参加! 迫力あるレースが展開されます。レースは本島側の防波堤からも観戦できるようです。 - 伊江村・海神祭(パーリ)
- 開催日時:2015年6月19日(金)13:00〜
- 会場:沖縄県伊江村平 伊江港内大口浜
伊江島空港から車で約10分 or 伊江港からすぐ - お問い合わせ先:伊江漁業協同組合 Tel:0980-49-2035
伊江村商工観光課 Tel:0980-49-2906 -
伊江島の伊江村ではパーリと呼ばれ、
航海の安全と大漁をタチンジャナシ宮に祈願した後、御願(うがん)パーリ、転覆競漕や一般競漕などが催されます。その後は、ちびっこ相撲やカラオケ大会などで賑わいます。 - 公式・関連サイト:
伊江村公式サイト
伊江島観光協会 - 久米島 真泊ハーリー
- 開催日時:2015年6月19日(金)09:00~
- 会場:仲里漁港
住所:沖縄県島尻郡久米島町宇根 - アクセス:久米島空港より車で約20分、兼城港より車で約15分。
-
お問合せ先:久米島町役場 産業振興課 Tel:098-985-7134
久米島町観光協会 Tel:098-896-7010 - 公式・関連サイト:
真泊ハーリー – 久米島町観光協会 - 久米島 儀間ハーリー
- 開催日時:2015年6月19日(金)09:00~
- 会場:儀間漁港
住所:沖縄県島尻郡久米島町字儀間 - アクセス:久米島空港より車で約7分、兼城港より車で約5分。
-
お問合せ先:久米島町役場 産業振興課 Tel:098-985-7134
久米島町観光協会 Tel:098-896-7010 - 公式・関連サイト:
久米島町観光協会 - 久米島 鳥島ハリュー船大会
- 開催日時:2015年6月19日(金)09:00~
- 会場:鳥島漁港
住所:沖縄県島尻郡久米島町字鳥島 - アクセス:久米島空港より車で約7分、兼城港より車で約5分。
-
お問合せ先:久米島町役場 産業振興課 Tel:098-985-7134
久米島町観光協会 Tel:098-896-7010 - 公式・関連サイト:
久米島町観光協会 - 石垣市爬竜船競漕大会(海人祭ハーリー)
- 開催日時:2015年6月19日(金)
- 会場:石垣島石垣漁港
住所:沖縄県石垣市浜崎町
アクセス:新石垣空港からバスで約15分、バス停から徒歩約10分 - お問い合わせ先:八重山漁業協同組合 Tel:0980-82-2448
- 石垣島の各漁港で開催されるハーリーの中でも、一番規模が大きなハーリー。地元漁師による「上がりハーリー」や職域ハーリー、あるいは女性によるマドンナハーリーなど。当日は港に大勢の見物客が港に集まります。
- 石垣島 白保(しらほ)ハーリー(海神祭)
- 開催日時:2015年6月19日(金)
- 会場:白保船着場にて白保ハーリー組合主催
- 公式・関連サイト:白保魚湧く海保全協議会
海神祭(ハーリー) - 戦後に多良間島や宮古島から白保に自由移民として移住し、海人となった人々と、白保の人々が協力して、約50年前から始まったハーリー。ご馳走魚のアゲブラーがふるまわれ、船漕ぎレースが行われます。観覧する方はご祝儀を!
- 与那国町海神祭爬龍船競漕大会
- 開催日時:2015年6月19日(金)
- 会場:久部良漁港
- お問合せ先:与那国漁業協同組合 Tel:0980-87-2803
- 粟国海神祭(ハーリー)
- 開催日時:2015年6月19日(金)
- 会場:粟国港
住所:沖縄県粟国村字東367番地 - お問合せ先:粟国村漁業組合 Tel:098-988-2255
- 公式・関連サイト:粟国村観光協会
- 第9回 北谷ニライハーリー大会
- 開催日時:2015年6月21日(日)08:00~
- 会場:北谷町フィッシャリーナ地区(うみんちゅワーフ周辺)
住所:北谷町 - お問合せ先:北谷町漁業協同組合ハーリー実行委員会 Tel:098-936-1847
- 公式・関連サイト:第9回北谷ニライーハーリー – 北谷町観光協会
- 第32回県知事旗争奪 万座ハーリーフェスティバル
- 開催日時:2015年7月5日(日)09:00〜15:00(予定)
- 会場:ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
住所:〒904-0493 沖縄県国頭郡恩納村字瀬良垣2260
アクセス:那覇空港から車で沖縄自動車道経由で約53キロ、所要時間約1時間。
臨時駐車場は無料、ホテル敷地内は有料。 - お問い合わせ先: 万座ハーリー運営事務局(株式会社ワイド) Tel:098-868-7797
- 公式・関連サイト:
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート フェイスブック- 本島西海岸の景勝地、万座毛を望む美しいビーチリゾートで爬竜船競争(ハーリー)のスタイルを踏襲して開催。沖縄県知事旗の獲得を競います。
- 第15回てだこハーリー大会
- 開催日時:2015年7月19日(日)9:00~17:00
- 会場:牧港漁港
住所:沖縄県浦添市牧港5-22-2 - お問合せ先:浦添宜野湾漁業組合 Tel:098-877-6600
- 公式・関連サイト:第38回 浦添てだこまつり各イベント – 浦添市
- 第38回 浦添てだこ祭り – うらそえナビ(浦添市観光協会)
- 第37回名護市長杯争奪 全島ハーリー大会
- 開催日時:2015年8月2日(日)08:30~18:00
予備日:2015年8月9日(日) - 会場:名護漁港構内
- お問合せ先:名護市観光協会 Tel:0980-53-7755
- 公式・関連サイト:第37回名護ハーリー大会 – 名護市観光協会
- 通称“ハーリー甲子園”と呼ばれ、県内最多の参加数を誇る180チームが参加! 予選から決勝まで白熱した勝負が繰り広げられます。
- 第8回豊見城(とみぐすく)ハーリー
- 開催日時:2015年8月9日(日)09:00~18:00
- 会場:沖縄県豊見城市 豊崎ビーチ(豊崎美らSUNビーチ)
- 公式サイト:
豊見城龍船協会 - 沖縄のハーリーの発祥地とされる、沖縄県豊見城市で開催されるハーリー大会。
- 沖縄爬龍舟フェスティバル2015
- 開催日時:2015年8月16日(日)09:00~18:00
- 会場:糸満漁港
- 公式・関連サイト:
糸満市 - 糸満ふるさと祭り、南部豊かな海づくり大会と同時開催。沖縄県内で好成績を収めたチームだけが参加できる沖縄一決定戦レース、など。沖縄県内最大規模のハーリー大会。
- 今帰仁ハーリーカーニバル – 第62回 今帰仁ハーリー大会
- 開催日時:2015年9月6日(日)09:30~17:45
※後夜祭 17:00~20:30
※練習日 8月31日(月)~9月4日(金) 18:00~20:00 - 会場:今帰仁村運天漁港内(今帰仁村運天962-4)
- お問合せ先:今帰仁漁業協同組合 Tel:0980-56-2226
-
公式・関連サイト:今帰仁村観光協会
Facebook:今帰仁村観光協会
ツイッター- @nakijintourism 今帰仁村観光協会
- 今年で第62回目を迎える歴史あるハーリー大会。後夜祭では、美味しいグルメ店が出店してのステージイベントも。昼間は熱気溢れる今帰仁ハーリー、夜は後夜祭イベントを楽しむことができます。