2017年7月16日(日)第10回 豊見城ハーリー大会 / 豊崎海浜公園 豊崎美らSUNビーチ北側
第10回 豊見城ハーリー大会の概要
- 開催日時
- 2017年7月16日(日) 09:00~18:00
- 会場
-
豊崎海浜公園 豊崎美らSUNビーチ北側豊崎美らSUNビーチ
(〒901-0225 沖縄県豊見城市字豊崎5-1) - アクセス
-
* 那覇バスターミナルより55、56、88、98番線のバスに乗車、「道の駅豊崎」で下車、西に向けに徒歩約8分。
* 「那覇空港」から小禄バイパスを南下して約15分。
* 【高速道路利用の場合】名嘉地ICから車で約10分。
* アクセス詳細 アクセス – 美らSUNビーチオフィシャルサイト* 海浜公園に面した内陸部に臨時駐車場を設置(海浜公園内の駐車場は、許可車両のみ)
- 入場
- 無料
- 主催
- 豊見城龍船協会
- お問い合わせ
-
豊見城龍船協会 Tel:090-8291-4909
豊見城市観光協会 Tel:098-856-8766 - 公式サイト
- 豊見城龍船協会
会場となる豊崎美らSUNビーチの詳細地図
第10回 豊見城ハーリー大会のハイライト
- 約600年前に豊見城城主が伝えたとされる貴重な文化遺産「ハーリー」を、ハーリー発祥の地である豊見城で、2008年から開催。今回で第10回記念大会となるハーリー大会です!
- 沖縄での爬龍船(はりゅうせん)の歴史は、約600年前に南山王であった汪応祖(わんおうそ)が留学先の中国から帰国の後に龍船を作り、現在の那覇市にある漫湖に浮かべて五穀豊穣を願って竜舟競渡をしたことが始まりと言われています。
- ドラゴンボートレースとしては世界約70カ国で、競技人口1千万人を超えるスポーツです。
- 競技種目は、男女別職域ハーリーと市民ハーリー。市民ハーリーでは自治体対抗レースや小・中学生レース、親子レースなどがあります。その他、ビギナーや留学生も参加できるレースがあります。
-
【ハーリー(海人祭)とは?】
ハーリー(海人祭)は、航海の安全と豊漁を神様に祈願して爬竜船(はりゅうせん)を漕ぎ競い合う沖縄の代表的な伝統行事の一つです。
もともと約600年前に中国から伝わったとされ、旧暦5月4日(ユッカヌヒー)に沖縄県各地の漁港などで盛大に催されます。
2017年は5月29日(月)に当たりますが、ゴールデンウィーク中に行われる那覇ハーリーなど、時期をずらして催される所もあります。
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。