なんみん祭の概要
- 開催日
- 2017年5月20日(土)・21日(日)
- 会場
-
波上宮(なみのうえぐう)、旭ヶ丘公園、パレットくもじ広場
波上宮の住所:〒900-0031 沖縄県那覇市若狭1-25-11
電話:098-868-3697
※旭ヶ丘公園は、波上宮のすぐ隣り。 - 観覧
- 無料
- 主催
- なんみん祭実行委員会
- お問い合わせ
- なんみん祭実行委員会事務局(波上宮社務所内) Tel:098-868-2717
- 公式サイト
- 波上宮
波上宮近辺の詳細地図
なんみん祭のハイライト
- 沖縄にある神社の中でも特に古い格式がある波上宮(通称、なんみんさん)の例大祭に合わせて行われるお祭りです。
- 全島沖縄角力大会、ちびっこ相撲大会、ビーチ綱引き大会などが行われる他、沖縄では珍しい本土風の御輿行列が神社を出発して「ソイヤ」「サア」のかけ声と共に那覇市内を練り歩きます。
-
5月20日(土)の主なイベント
- 13:00~ 第23回ちびっこ相撲大会 伝統角力場(旭ヶ丘公園) ※雨天の場合は若狭小体育館
- 13:00~ 沖縄玩具手作りコーナー ※雨天の場合は若狭小体育館
- 13:30~ ブクブクー茶 奉納 ブクブクー茶・野点 波上宮 御本殿・参集殿
- 14:00~ 謡曲奉納 御本殿
- 15:00~ 大正琴奉納 御本殿
- 15:00~ 第24回文芸大会・表彰式 参集殿(祭り期間中、入選作品を展示)
- 18:00~ 第24回演舞大会 旭ヶ丘公園 特設舞台 ※雨天の場合は若狭小体育館
-
5月21日(日)の主なイベント
-
神幸祭(おみこし行列):10:00 発輦祭(はつれんさい)波上宮 御本殿を出発。
11:30 お旅所祭(たびしよさい)・奉納演舞 パレット前広場にて13:00まで、琉舞・空手・獅子舞・エイサー・吹奏楽婦人舞踊・じゅり馬・旗頭・神輿練り。
14:00 着輦祭(ちやくれんさい) 波上宮 御本殿に到着。 - 14:00~ 第61回全島沖縄角力大会 伝統角力場(旭ヶ丘公園)
- 15:00~ 第24回ビーチ綱引大会 波之上ビーチ
- 14:00頃 ふるまい鍋 旭ヶ丘公園内
- 14:30~ 献茶祭(表千家同門会) 波上宮社殿 野点(ふるまい茶) 波上宮参集殿
- 15:30~ 琉球舞踊奉納 波上宮神前舞台
- 17:00~ 自衛隊音楽隊演奏 旭ヶ丘公園 特設舞台
- 18:00~ 第23回のど自慢大会 ※雨天の場合は若狭小体育館
-
神幸祭(おみこし行列):10:00 発輦祭(はつれんさい)波上宮 御本殿を出発。
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。