2015年1月1日(木・祝)~3日(土)の期間、那覇市・首里城公園にて、「首里城 新春の宴」が開催されます。
2015年 新春の宴のハイライト
- 琉球王国時代、元旦に首里城で執り行われた正月儀式「朝拝御規式」(ちょうはいおきしき)が再現される他、琉球舞踊・地域の民俗芸能などが披露されます。
- 新春の宴では、多くの儀礼の中から「子之方(にぬふぁぬ)御拝(うぬふぇ)」「朝之御拝(ちょうぬうぬふぇ)」「大通り(おおとーり)」の3つの場面を再現されます。新年の幕開けを華やかに彩る琉球王国のお正月です!
-
【御座楽の演奏】
日時: 1月1日(木)~日(土)8:30~8:50
場所: 首里城正殿(有料区域)
御開門(うけーじょー)の後、正殿の基壇上にて御座楽(うざがく)が厳かに演奏されます。 -
【正月儀式「朝拝御規式」(ちょうはいおきしき)】
日時: 1月1日(木)・2日(金)10:00~11:50
場所: 首里城正殿前御庭(有料区域)
琉球王国時代に行われていた朝賀の儀式を3部構成で再現。
第1部「子之方御拝」(にぬふぁぬうぬふぇー)
第2部「朝之御拝」(ちょうぬうぬふぇ)
第3部「大通り」(おおとーり) -
【国王・王妃出御】
日時: 1月3日(土)10:00~10:20、11:00~11:20
※2回実施
場所: 首里城正殿前御庭(有料区域)
御座楽(うざがく)の演奏とともに、国王・王妃が正殿から出御! -
【国王・王妃記念撮影会】
日時: 1月1日(木)~3日(土)12:00~12:20、13:00~13:20 ※2回実施
場所: 首里城正殿前御庭(有料区域)
儀式に登場する今年度の国王・王妃との記念写真の撮影会。 -
【琉球芸能の宴(琉球舞踊・地域の民俗芸能)】
日時: 1月1日(木)~3日(土)12:30~12:50、13:30分~13:50、14:30~14:50、15:30~15:50、
16:30~17:00
※1日5回公演
場所: 下之御庭(無料区域)
四つ竹、かぎやで風などの琉球舞踊、そして地域に伝わる民俗芸能が披露! 観覧無料です。 -
【お茶・甘酒振る舞い】
日時: 1月1日(木)~3日(土)8:30~17:00
場所: 下之御庭(無料区域)
お正月の祝いの酒として、甘酒(アルコール分0%)とお茶が無料で振る舞われます。
※なくなり次第終了。 -
【万国津梁の鐘撞き】
日時: 1月1日(木)~3日(土)14:00~14:30、15:00~15:30、16:00~16:30
※1日3回実施
場所: 供屋(無料区域)
一年の幕開けを祝い、「万国津梁の鐘」をつくことができます! -
【旗頭の演舞】
日時:
場所: 首里城公園 首里杜館芝生広場(無料区域)
地元首里地区の伝統である、力強く勇壮な旗頭が披露!
会場となる首里城公園の詳細地図
首里城公園にある各施設の位置関係は、公式サイトの
施設の全体地図を参照。
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
過去に行われた首里城 新春の宴の様子(Youtube動画ファイル)
2015年 新春の宴の概要
- 開催日時
- 2015年1月1日(木・祝)~3日(土)8:00~17:00
- 会場
-
首里城正殿前御庭(有料区域)、下之御庭(無料区域)
(〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1-2) - アクセス
-
* モノレール(ゆいレール)「首里駅」下車、首里城の守礼門まで徒歩約15分。
* 路線バス:市内線(1、14、17)番、市外線(46)番に乗車、「首里城公園入口」バス停で下車、守礼門まで徒歩約5分。
* 路線バス:首里城下町線(7、8)番、ゆいゆい号に乗車、「首里城前」で下車、徒歩1分で守礼門前。
* 路線バス:市内線(9、13)番、市外線(25、97)番に乗車、「山川バス停」で下車、徒歩約15分で守礼門に。
* 車:那覇空港から国道331号線へ出て、那覇市内中心部へ。国道58号線に入り、泊交差点を右折。県道29号線を直進して首里方面へ。
* 車:那覇空港自動車道「豊見城・名嘉地IC」を利用するの場合、「南風原北IC」を降りて、一般道路(国道329号線)をご利用。
※地下1・2階駐車場。大型車26~46台分、普通乗用車50~116台分の駐車場スペースがあり。駐車場案内 - 入場
- 無料
※有料区域の首里城正殿前御庭での観覧は入館料金が必要。
大人820円、高校生620円、小・中学生310円 - お問い合わせ先
- 首里城公園管理センター
Tel:098-886-2020 - 公式サイト
- 新春の宴 – 首里城公園