2017年1月21日(土)~2月5日(日)第39回 本部八重岳桜まつり / 国頭郡本部町・八重岳桜の森公園

第39回 本部八重岳桜まつりの概要

開催日時
2017年1月21日(土)~2月5日(日)
会場
八重岳桜の森公園
(〒905-0222 沖縄県国頭郡本部町字並里921番地)
アクセス
* 那覇空港より一般道で約2時間20分。
* 沖縄自動車道許田ICより約40分。
* 駐車場:約500台。
* 無料シャトルバス:大浜多目的広場臨時駐車場から桜の森公園まで土日のみ運行。シャトルバス運行表
の期間、国道449号
入場
無料
主催
本部まつり実行委員会
お問い合わせ
本部まつり実行委員会事務局 (本部町役場商工観光課)  Tel:0980-47-2700
八重岳桜の森公園(管理棟) Tel:0980-47-6688(桜まつり期間中の土・日曜のみ)
公式サイト
本部町役場

八重岳桜の森公園の詳細地図

第39回 本部八重岳桜まつりのフライヤー2

第39回 本部八重岳桜まつりのハイライト

  • 沖縄本島の北部、本部半島にある本部町で開催される毎年恒例の桜まつりです。“日本一早咲き”“ひとあし、お咲きに。”をキャッチフレーズに開催!
  • ※八重岳桜の開花状況(1月30日現在)
    山頂付近:7~8分咲き
    中腹(祭り会場付近):5~6分咲き
    八重岳入口付近:4~5分咲き
  • 1月から2月上旬にかけて、標高453メートルの八重岳の山裾から山頂にかけて、約4キロに渡って約7000本の色鮮やかな寒緋桜が咲き乱れます。山頂まで桜を楽しみながら春の空気を満喫できます!
  • 期間中の土・日は、屋台の出店やステージイベントなどが開催。「本部ミス桜の発表」や「地元民謡の石くびり大会」、地元小学校吹奏楽部による演奏、子供向け人気キャラクターショー、大道芸人のパフォーマンスなど多彩なイベントが繰り広げられます!
  • 八重岳桜の森公園は、遊具施設や休憩施設、トイレ、多目的広場などが完備。八重岳の頂上からは海や伊江島を見渡すことができます!
  • 1月21日(土)~2月5日(日)には、八重岳頂上広場に八重岳桜大明神出現! 日本一早咲きの桜に願いを込めましょう!
  • 【1月21日(土)のイベント】

    • 09:00~11:00 いちばん桜歩け歩け大会
    • 11:20~13:00 わんぱくつなひき大会
    • 13:20~13:50 町内小中学校吹奏楽部 合同演奏会
    • 14:00~15:00 オープニングセレモニー
      さくら前線日本一演舞&泡盛「さくら酵母さくらいちばん」発表会&名桜大学チアリーディング部演技
    • 15:10~15:50 2017本部ミス桜発表
    • 16:00~16:30 桜咲く・笑顔咲く・本高桜の森舞台祭
    • 16:40~18:30 花を見ながらカラオケ大会
    • 18:30~19:00 もとぶ八重桜花団・本部っ子八重さくら太鼓演舞
  • 【1月22日(日)のイベント】

    • 12:20~12:50 ぴーじゃーず演奏
    • 13:00~15:00 MOTOBUっ子ショーとバルーン&マジックショー
    • 15:00~17:00 石くびり大会(第1部)
    • 17:00~17:30 沖縄そば美味食い大会
    • 17:30~19:30 石くびり大会(第2部)(石くびり大会の受付は、ステージ側にて当日13:00~13:30まで)
  • 【1月28日(土)のイベント】

    • 12:00~13:00 桜に愛を叫ぶ!大声コンテスト
    • 13:00~15:00 RBC-iラジオ出張生放送「MUSIC SHOWER Plus+」
    • 15:00~15:50 もとぶパワー酢みかん(シークヮーサー)クイズ大会
  • 【1月29日(日)のイベント】

    • 11:00~12:00 仮面ライダーエグゼイドショー(1回目)
    • 13:00~16:00 音友達LIVE
    • 16:00~17:00 仮面ライダーエグゼイドショー(2回目)
  • 【2月4日(土)のイベント】

    • 10:00~15:30 もとぶふれあい交流館まつりin八重岳
    • 11:00~12:00 FMもとぶ出張生放送「孝和と優樹のトークタイム」
    • 15:00~17:00 ばんみかすDAY(ダンス&DJやまちゃんのイマラヂオin八重岳)スペシャルゲストライ
    • 17:00~19:30 ばんみかさNIGHT(野外DISCO)
  • 【2月5日(日)のイベント】

    • 11:00~12:00 それいけ!アンパンマンショー(1回目)
    • 13:00~16:00 大道芸人、大集合パフォーマンス大会
    • 16:00~17:00 それいけ!アンパンマンショー(2回目)
  • その他、「ぶトモーを探せ!スタンプラリー」(土日のみまつり会場にて受付)、「本部町っていいね!さくら写真展 in 本部町八重岳桜まつり」(八重岳桜の森公園管理棟)、「八重岳さくらフォトコンテスト in Facebook」(募集期間:2017年1月21日(土)~2月12日(日))、「もとぶふれあい交流館まつり in 八重岳 紅型色挿体験(2月4日(土)10:00~15:30、桜まつり会場内、コースター作り500円、ミニトート作り700円)、「もとぶリュウキュウベンケイソウ花祭」(1月14日~30日、田空の駅ハーソー公園)、「第12回もとぶ観光文化フェスタ」(2月4日(土)18時~、町多目的イベント広場(闘牛場))など、多彩なイベントが催されます。

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

第39回 本部八重岳桜まつりのフライヤー3

過去の「本部八重岳桜まつり」の様子(Youtube動画ファイル)

本部八重岳桜まつりの口コミ情報


タイトルとURLをコピーしました