2014年7月19日(土)海洋博公園サマーフェスティバル2014(第36回海洋博公園花火大会) / 本部町・海洋博公園

海洋博公園サマーフェスティバル2014(第36回海洋博公園花火大会)の概要

開催日時
2014年7月19日(土)12:00~21:00(花火打ち上げ時間20:00~21:00)
※荒天中止(順延なし)
会場
海洋博公園内 エメラルドビーチ
(〒905-0206 沖縄県本部町字石川424番地)
アクセス
* 高速バス:那覇空港または那覇バスターミナルから高速バス(111番)に乗り、名護バスターミナルで路線バス(65・66・70番)に乗り換え、「記念公園前」で下車。所要時間約3時間。
* 車:那覇空港から那覇空港自動車道~沖縄自動車道「許田IC」~国道58号・国道449号・県道114号線経由車約2時間高速道路を使用。所要時間約2時間
沖縄道許田ICから国道58号・449号・県道114号経由で車で29km * 当日は会場周辺で交通規制あり。
* 駐車場:海洋博公園付近に臨時で3000台 (予定) 無料
アクセス詳細
料金・入場料
無料
※当日は、安全確保のためイベント会場への入場制限あり。観覧定員:20,000人。当日の午前8時~整理券の配布。定員2万人に達成次第終了。
お問い合わせ先
海洋博公園管理センター Tel:0980-48-2741
公式サイト
海洋博公園サマーフェスティバル2014(第36回海洋博公園花火大会)

過去の海洋博公園花火大会の様子(Youtube動画ファイル)

会場となる海洋博公園 エメラルドビーチの詳細地図

海洋博公園サマーフェスティバル2014(第36回海洋博公園花火大会)のハイライト

  • 沖縄県内で最大規模を誇る花火大会! 約1万発の花火大会をはじめ、家族で楽しめるビーチアトラクション、沖縄のアーティストによるサンセットコンサートなどが、入場無料!(昨年度の観客数:4万2403人)。
  • 【ビーチアトラクション】12:00〜18:00
    エメラルドビーチの遊びの浜にて、ドルフィンスライダー、水鉄砲合戦、水風船ダーツ、ちびっこ砂場遊び、など。
  • 【ステージアトラクション】16:00〜18:00
    エメラルドビーチの憩いの浜にて、ビーチDE綱引きゲーム、海洋博花火大会お題当てクイズ、など。
  • 【ゴールデンアワー サンセットコンサート】18:00〜20:00
    エメラルドビーチの憩いの浜にて、7!!(セブンウップス)、Manami、シベリアンスカンクのライブ・コンサート。
  • 【花火大会】20:00~21:00
    エメラルドビーチにて、ナイアガラ、海面を演出する絨毯花火など約1万発の花火! 

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

海洋博公園サマーフェスティバル2014(第36回海洋博公園花火大会)のフライヤー1

海洋博公園サマーフェスティバル2014(第36回海洋博公園花火大会)のフライヤー2

海洋博公園サマーフェスティバル2014(第36回海洋博公園花火大会)の口コミ情報


タイトルとURLをコピーしました