2014年8月2日(土)~10日(日)南の島の星まつり2014 / 石垣島

南の島の星まつり2014の概要

開催日時
2014年8月2日(土)~8月10日(日)
会場
南ぬ浜町緑地公園(石垣港新港地区サザンゲート広場)
石垣島天文台(沖縄県石垣市新川1024-1)
料金
無料
主催
南の島の星まつり実行委員会事務局
お問い合わせ先
南の島の星まつり実行委員会事務局 
Tel:0980-82-1535
公式サイト
南の島の星まつり2014
Facebook
南の島の星まつり実行委員会

会場の詳細地図

過去の>南の島の星まつりの様子(Youtube動画ファイル)

南の島の星まつり2014のハイライト

  • 毎年、旧暦の七夕ごろに石垣島で催され、今年で13回目を迎えます。日本最南端に位置する八重山地方は日本で一番赤道に近く、88星座のうち84の星座を見ることができる地域。夕涼みライブ&カウントダウン星空観望会を皮切りに、国立天文台施設の公開イベント、VERA石垣島観測所の特別公開、星まつり講演会、天体観望会など、が行なわれます。石垣島で見る天の川や星空の魅力を体感できる様々なイベント・プログラムが催されます!
  • 【夕涼みライブ&カウントダウン星空観望会】8月2日(土)開場17:00、18:00~21:30
    オープニング・イベントの南ぬ浜町緑地公園で音楽ライブが開催。
    ※出演:夏川りみ、Skoop On Somebody、rica tomorl。

    8月2日(土)20時30分~21時30分の期間、全島の照明が消されるライトダウン・イベントに際しては、サザンゲート広場でライトダウン星空観望会を開催。

  • 8月2日(土)~10日(日)天体観望会 石垣島天文台にて。※予約制
    8月3日(日)~10日(日)星空学びの部屋(4D2U・3Dシアター) 石垣島天文台にて。※予約制
    8月2日(土)~10日(日)隕石展 八重山博物館にて。※8月4日は休館
    8月3日(日)VERA石垣島観測局特別公開 VERA観測局にて
    8月3日(日)記念講演会 ホテルミヤヒラにて。
    8月7日(木)~10日(日)体験!プラネタリウム 石垣港離島ターミナルロビーにて。

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

南の島の星まつり2014のフライヤー1

南の島の星まつり2014のフライヤー2

南の島の星まつり2014の口コミ情報


タイトルとURLをコピーしました