2016年1月23日(土)・24日(日)第39回 沖縄市産業まつり / 沖縄市・沖縄県総合運動公園 体育館&周辺広場
第39回 沖縄市産業まつりの概要
- 開催日時
-
2016年1月23日(土)10:00~18:00
2016年1月24日(日)10:00~17:00 - 会場
-
沖縄県総合運動公園 体育館&周辺広場
(〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5-3-1) - アクセス
-
* 路線バスの30・52・60・61系統で県総合運動公園北口まで。徒歩約5分。
* 那覇から国道329号線を北へ約27Km。沖縄自動車道北中城ICより東へ約5km、約20分。
* 臨時駐車場となる泡瀬漁港から会場までシャトルバス運行あり。 - 入場
- 無料
- 主催
- 第39回 沖縄市産業まつり実行委員会
- お問い合わせ先
- 第39回 沖縄市産業まつり実行委員会事務局
Tel:098-939-1212 - 関連サイト
- 第39回沖縄市産業まつり – 沖縄市観光ポータル「KOZA Web」

沖縄県総合運動公園の詳細地図
第39回 沖縄市産業まつりのハイライト
- 沖縄市で作られている農産物や海産物、工芸品、琉球楽器、焼物、泡盛など様々な産品を一堂に会する産業まつり。毎年、大勢の人で賑わう人気イベントです
- 音楽、民謡ライブ、エイサー演舞、ものづくり体験コーナー、モーター自動車の展示など様々なイベント・プログラムが用意!
- 会場となる沖縄県総合運動公園には各エリアが設けられ、「ワールドフードエリア」では沖縄料理や世界各国の料理が集まります。
- 「花とやさいのエリア」では花や野菜などを出品!
- ものづくり体験エリアでは、織物、ガラス細工、木工芸、輪ゴムプロペラ機などの体験コーナーが設置。ミシンを使った小物製作などが無料体験できます。
- 特設ステージでは、音楽ライブ、民謡ライブ、エイサー演舞からフラダンスなどのパフォーマンスが繰り広げられます!
-
【2016年1月23日(土)23ステージイベントプログラム】
09:45 エイサー諸見里子ども会
10:00 オープニングセレモニー
10:50 県外出店業者PR
11:40 比屋根華太鼓 (和太鼓)
12:00 休憩
13:00 マハロ&カイルア フラスタジオ(フラダンス)
13:40 クラウン・コトラ
14:10 リュウグウノツカイ (琉球ポップスライブ)
14:50 島袋 辰也 (民謡)
15:30 仮面ライダーゴースト キャラクターショー -
【2016年1月24日(日)23ステージイベントプログラム】
10:30 創作エイサー 海邦町創作エイサー子ども育成会
11:00 マハロ&カイルア フラスタジオ(フラダンス)
11:40 クラウン・コトラ
12:00 休憩
13:00 ワッツアップアケミダンススクール (キッズダンス)
13:40 仲宗根 創 (民謡)
14:20 饒辺愛子 (民謡)
15:00 エイサー 松本青年会
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。